よろこび上手はあざとい・・・のか。
「よろこび上手になりましょう」
はい!
これ、
定番の恋愛アドバイスです。
私も雑誌で見かけたときは、
「そりゃそうだろうな~」と、鼻をほじりながら、眺めていたものです。
ま、
ほめ上手であることは、
男性から愛されるのはたしか。
実践しておくに越したことはない。
すみません、
ななこさん、
なんだか言うたびに、ウソくさく感じます。
媚びているみたいだし、
あざとい気がします。
お気持ちわかります。
でも、これ、女性同士だと案外さらっと言えませんか。
それって
素直に伝えたいからであり、
相手に喜んで欲しいから。
「ほめ」は心づかい
じつは私、
男性をほめることは、
媚でも何でもなく、「心づかい」だと思っています。
しかーーーーし!
心づかいといっても、
ただ滅多やたらに喜べばいいってものではありませんぜ、ダンナ(だれ?)。
愛される女性は、
男性への褒め方も少し違います。
題して!愛され褒めの秘訣、
それは・・・
【男性に合わせる】
アメトークが教えてくれた、男性に愛される褒め方
私はこれ、「アメトーーク」という番組で学びました。(テレビ朝日系)
皆さまは、アメトークをご覧になったことはありますか。
司会は、雨上がり決死隊さん。
各回テーマがあり、
芸人さんがトークを繰り広げます。
私、この番組が大好きです!
(特に、中学イケてない芸人、徹子の部屋芸人)
以前「ヨイショ芸人」という回があり、
なかでも、サバンナ高橋さんは素晴らしかった!
高橋さんは、
接する先輩芸人さんによって、
ヨイショのトーンを変えているんだそうです。
たとえば、
兄貴肌の芸人さんには、
「今日はホンマ楽しいっっす!」と
大げさに喜び、
まわりにも聞こえるようにアピール。
兄貴肌の芸人さんは照れながらもニンマリ。
対して、
ヨイショされるのが苦手な先輩には、
席を立つ時に「あー楽しい」と
独り言のように つぶやくんだそうです。
「愛される褒めのコツ」の使い分け!
恋愛におきかえてみましょう!
つまり、
明るく引っ張る男性には、
「楽しい!嬉しい!」と大げさに伝える。
対して、
物静かなタイプの先輩には、
ポツリと「幸せだな~♪ 」とつぶやく。
もしあなたが「気持ちを伝えるのが苦手」でしたら、
まずは基本「ほんと楽しい♪」と、こそっと、でも聞こえるように(大事)、つぶやくだけでもオッケー!
実は私もそのクチです(笑)
そしてこれ、
結婚してからもずっと愛し愛される秘訣です!
(キッパリ)
今日のレッスンはここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます!
ななこ
コメント